
NY LOVER

- 2016/02/23 23:29
- 私も漢方セミナーに参加しました
不眠?不安症を漢方で、と思ったことがあります。
時差ボケから眠れず、丸1日半以上不眠、それから来る不安が来て、更年期(ホルモン治療中のため)が来たのかと。品川の漢方センター的なところ、保険診療外で生薬(材料を煮出す)でしたが、少しだけ緩和…したような気がします。即効では効きませんでしたが。

エリー

- 2016/02/23 23:18
- 漢方セミナーに参加して
冷え性対策で婦人科の医師に処方して頂きました。
冷えは自分の体質と決めつけていましたが、漢方は改善する対策の1つに有効的に使えるものと感じました。ただし、1回目初回に痒みが発生しましたが、調整・タイミングを医師と向き合えるのが利点と思います。

SHOKO

- 2016/02/20 20:03
- 頭痛で処方された抑肝散で頸椎にも!
はじめて投稿させていただきます。
群発性頭痛のため、3年ほど前から、予防薬として抑肝散を処方されて睡眠前に飲んでいます。しばらく群発性頭痛の発作も起きてなくて、とても助かっています。
昨年の10月に、鞭打ちになってしまい、頸椎が少し圧迫されているため、整形外科で処方されたメチコバールをずっと飲んでいるのですが、
つい先日、抑肝散がちょうどなくなってしまい、2日ほど飲まないでいると、朝起きたら、首がガシッと掴まれたように痛く、肩こりも感じるようになってしまいました。
その日に、頭痛外来に行き、抑肝散を処方してもらったのですが、翌朝は、首の痛み肩こりともに、かなり和らいで、その次の日は、もういつものように戻っていました。
頭痛のために抑肝散を飲んでいたのに、頸椎にも効くとは、驚きでした。
整形外科の先生も、漢方の成分がちょうどうまく私の症状に効いてるんですね、と驚いてくれました。
2月17日のセミナーにも参加させていただきまして、漢方の良さを改めて実感しています。
大変ありがとうございました!
これからも自分の体と漢方とうまく付き合っていきたいと思います。

ぱんだ

- 2015/05/26 10:45
- 漢方を飲みやすくする方法は?
前に病院で漢方を処方され服用したところ、苦手な味だったのでそのまま飲まずじまいとなりました。
漢方を飲みやすくする方法って何かありますか(´;△;`)

みいみい

- 2015/06/15 09:18
- 頭痛にも効くなんて!
先月、おばあちゃんの家に遊びに行ったときのことです。頭痛もちのおばあちゃんが「最近これを飲んでるの~」と、救急箱から取り出したのは葛根湯。思わず「風邪なの!?」と聞いてしまいました…。葛根湯って頭痛にも効くんですね!風邪の引き始めに飲んでいる印象が強かったのでビックリしました。

パーキンちゃん

- 2015/05/30 15:14
- 牛胆はパワーの源
私は、85歳のばっちゃんです。
漢方薬局で、先生と何度も話し合って、現在は
栄養補給で、「五牛清心丸」を飲んでいます。
15年以上前から、疲れたとき使用しています。
とても苦いですが、効き目はすばらしいです。
100歳目指してがんばります。

pon

- 2015/05/22 09:13
- 葛根湯がおすすめです!
我が家では、「葛根湯」を常備薬として必ず置いておくようにしています。風邪の初期症状によく効くと言われていますが、私の場合はアレルギー性鼻炎のため、外出中でも葛根湯を持って出かけるようにしています。頭痛、肩こりにも効くし、あと、わりと早く効果を感じます。本当におすすめです!
外出中でも鼻炎で鼻水が止まらないという方がいたら、ぜひ葛根湯を試してみてください。

みしゃしゃ

- 2014/11/25 12:47
- 十全大補湯
うちのネコは、高齢で、体力が低下しています。ここ1年、十全大補湯を朝晩、ほんの少しだけ、飲ませているのですが、暑い夏もこの冷えた日も、元気に食欲いっぱいで乗り切れています。ネコにも漢方薬って効くのですね!驚きです

バリキャリー

- 2014/10/20 08:11
- 何年も悩んできた片頭痛が和らいだ
片頭痛が悩みでした。いつも痛み止めを服用していましたが、そろそろ根本から改善したいと思い始め、漢方の医師に勧められて葛根湯を服用しはじめました。葛根湯って風邪の時に服用するものだと思い込んでたのですが、悩んでいた片頭痛に効果があって、いままでの痛みがうそのように和らぎました。医師の処方を疑ってかかったことを恥じるとともに、感謝の気持ちでいっぱいです。

紅花

- 2014/10/31 09:03
- 痛み止めに頼らず、漢方で打撲の痛みを緩和
先日、強い打撲でケガをしたときのことです。
持病があって、薬を服用している私は、痛み止めを飲みたくないと医師に告げました。
すると医師は、治打撲一方を勧めてくれました。
これが効いて、痛みをゆるやかに緩和してくれたのです。
おかげで痛みが長引かず打撲を治すことができました。
いまは、好きなスポーツを再開して楽しんでいます。
