
yukari

- 2014/10/07 08:42
- 猪苓湯を試してみました。
ずっと頻尿や残尿感に悩まされており、観光地へのドライブやバスの長時間の移動などは、車を停めてもらってトイレに駆け込んだこともしばしば・・・。
たまたま病院で、頻尿に効く『猪苓湯』という漢方を処方してもらったところ、トイレに行った後の残尿感もなくなったようで、回数もすっかり減り大変助かりました。
旅行など長時間の移動で頻繁にトイレに行けないときに持っていくと、とても安心できますよ。

花まるママ

- 2014/09/19 09:06
- 子供の風邪に便利な漢方薬
子供が赤ちゃんのときに座薬でぐったりして以来、漢方薬を愛用しています。発熱には桂枝湯、風邪の治りかけで体力がなかなか回復しないときには柴胡桂枝湯。通常の3分の1包から2分の1包にして飲ませました。

のりちゃん

- 2014/09/16 08:52
- アレルギー性鼻炎におススメ
アレルギー性鼻炎だった私は、医師の勧めで小青竜湯を試しました。鼻水はいつのまにか止まっているという感じで、アレルギー薬のように眠くもならず、体に負担を感じないのが気に入りました。

まいこ

- 2014/08/29 08:53
- 鼻炎の症状が和らぎました!
私はアレルギー性鼻炎でした。慢性的なものでずっと悩まされてきましたが、小青竜湯を飲みはじめてからすごく楽になり、くしゃみも鼻水も和らぎました! 漢方がこんなに効くとは思っていませんでした。鼻炎で苦しんでいる方はぜひ漢方をはじめることをおすすめします!

Heshu

- 2014/08/20 07:53
- 吃逆完治!めまい・耳鳴り回復の兆し♪
3年前の脳挫傷で、瀕死の重傷でした。
後遺症もいろいろ出て、主治医に相談しても薬が無いと言われた①頻繁な吃逆、②めまい・耳鳴りの二つの症状が
①は、呉茱萸湯と半夏瀉心湯。②は、苓桂朮甘湯でめまいが回復しました。
しかし、耳鳴りだけは、なかなか回復しませんでしたが、あまり知見がない医師と自分で調べて相談しながら、数種類試した結果、黄連解毒湯を服用して2日で頭が軽くなり、変化を感じました。
困った時の漢方薬。助かっています。

Heshu

- 2014/08/08 08:16
- しゃっくり(吃逆)が漢方薬で治りました。
脳挫傷で入院時に、精神面からかひどい吃逆でした。西洋薬で効能が体感できなかったので、漢方を処方してもらい、体調に併せて、芍薬甘草湯⇒呉茱萸湯⇒半夏瀉心湯を服用しましたら、どんどん回復し、今では完治しました。
感謝しています。
是非、漢方薬を皆さんも試してみてください。

nanami

- 2014/06/17 09:20
- 頭痛が楽になりました。
月経痛による頭痛で、仕事に集中できず悩んでいました。
吐き気がするときもあり、どうにかしないといけないと思っていました。
そこで、家族に勧められて漢方を飲み始めると、だんだんと良くなり、いまでは頭痛が起こることはほとんどありません!

myu

- 2014/04/17 14:14
- もっと活用したい
1月末に卵巣の病気で入院、手術をしましたが、その際、病院からはじめて漢方を処方されました。ツムラの100番(名前忘れましたが便通改善)と108番人参湯でした。どちらも心地よい効き方で、病院で処方されるのも知れて、これから体質改善のためにももっと活用したいというきっかけになりました。

kappa

- 2014/04/17 23:04
- ゆっくりと、、
不調をかかえまくっていた時に友達から「漢方やってみたら?」と助言され、漢方の道へ。合うような合わないような・・・症状が改善されず、いろいろ病院を渡り歩き・・・。
お金もかかり・・・。今、西洋薬を併用し、ゆったり対応してくれる病院にようやくたどりつき、ちょっと改善のきざし??薬の併用や保険診療も大切なポイントです。

cnky

- 2014/03/08 15:23
- 漢方で症状が緩和
20代に卵巣ガンになり、全摘出手術をしました。
ホットフラッシュは術後すぐに始まり20数年続いています。
季節に応じた漢方をこの数年処方してもらい
体調が悪くなることもなく症状が緩和され
気持ち的にも楽になりました。
