CHECK!漢方でケアする女性の不調ナビ

冷え症(さまざまな不調と関連が。積極的に治療しましょう)

冷え症の症状って?

「手足が冷たい」「体が寒い」「しもやけができる」など、冷えの感じ方も人それぞれ。大人の女性の約半数が冷え症ともいわれています。冬はもちろん、夏でも冷房による冷えに注意が必要。冷えは、肩こり、だるさ、むくみ、下痢、月経不順、不眠ほかの不調も招きます。

どんな治療法があるの?

原因として、貧血、低血圧、女性ホルモンの低下、自律神経失調症、甲状腺機能異常などが考えられます。貧血、甲状腺機能異常などがある場合には、おもに西洋医学的な薬剤を使って治療します。

漢方での対処法は?

西洋医学では病気ととらえにくい冷え症も、漢方では治療の対象です。冷えは放置すれば月経痛をはじめ、さまざまな症状につながると考え、冷えの解消を重視します。治療には全身の気、血、水のバランス改善が大事。そのため、その人の"証"や症状、それぞれに合わせた幅広い漢方薬が処方されます。
また、冷え症は"虚証"に特有と考えがちですが、"中間証" "実証"にも、冷えとのぼせが混在するものがあり、症状に合わせた異なる漢方薬が処方されます。単に冷え症といっても、人によって使う漢方薬は千差万別。医師の診断を受けて使用することが大切です。
生活習慣の見直しも漢方治療のひとつ。入浴、食生活、衣服などの医師からのアドバイスも重要です。

漢方処方例

  • 足冷えが強く、下腹部痛、月経痛がある場合→当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)
  • 手足のほてり、足腰の冷え、月経不順がある場合→温経湯(うんけいとう)
  • のぼせて、足冷えのある、肩こり、月経痛がある場合→桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
  • 疲れやすく、イラ立ち感があり、月経不順がある場合→加味逍遙散(かみしょうようさん)
全国の漢方ドクターリスト
投稿みんなの声カテゴリー
漢方でケアする女性の不調ナビ
漢方エッセイ
女性の心とからだナビ
facebook みんなの漢方
facebook 増田美加
このページのトップに戻る